早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

児童朝会

放出駅前の放置自転車防止啓発路面シート絵画作品にかかる表彰がありました。副区長さんやJR放出駅の駅長さん、地域の女性会会長さんなど多くの方にご来校いただき、表彰していただきました。また、副区長さんや駅長さんにお仕事のお話もうかがいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(金) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・豚肉のコチジャンいため・鶏肉とはるさめのスープ・きゅうりのナムル・牛乳です。

『鶏肉とはるさめのスープ』

おいもや緑豆等のでんぷんから作った はるさめ

つるっとしたのどごしのよさが おいしい食材です。

あいさつ係さんの説明を 聞きながら

鶏肉と野菜の旨味がきいたスープで いただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 社会見学3

機械によって、ヨーグルトが容器に入れられる様子、牛乳瓶が消毒されて素早くかごに並べられる様子を見学しました。
画像1 画像1

5年生 社会見学2

サイエンスショーや体験を通して、ガスがエネルギーとして使われるまでの仕組みを学びました。
画像1 画像1

5年生 社会見学

大阪ガス科学館で天然資源について学んでいます。

−196度の液体窒素にハンカチを入れて実験しました。

次は、ゴムボールを冷やして…

外に出すと割れました!!

なぜだろう??

分かったことをタブレットに入力しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
12/11 児童朝会
12/12 スクールカウンセリング
12/13 期末懇談会(A校時4時間) 出前授業1年・榎本幼稚園合同(セレッソ大阪)2・3限
12/14 児童集会 期末懇談会(A校時4時間) 栄養教育3年(2・3限)
12/15 期末懇談会(A校時4時間)

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース