遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
林間学習
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
学力経年調査
【1年生】 今年最後のC-NET
【4年生】津波・高潮ステーション
【よもよもお話会】
【3年生】光のせいしつ
12月3日 もちつき大会・凧づくり教室
12月3日 もちつき大会・凧づくり教室
五校園合同音楽交流会
スポーツ委員会による長縄集会がありました!
【1年生】 なわとび修行
【5年生】インストラクター派遣 跳び箱運動
【3年生】西消防署見学2
【3年生】西消防署見学
【3年生】光のせいしつ
【3年生】西消防署見学
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会全体練習
今週28日(日)に迫った運動会に向けて、全校児童の全体練習を22・23日に2回行いました。入場行進、開会式、閉会式、ラジオ体操、校歌、応援歌などのプログラムを児童は、懸命に取り組んでいました。当日の活躍が楽しみです。
【1年生】 ふたばが出たよ
毎日のお世話のかいがあって、アサガオのふたばが出てきました。1年生の子どもたちと同じように、お日様をいっぱい浴びて、ぐんぐん育っていくことでしょう。これからの成長が楽しみですね。
【3年生】算数 短い時間の学習
算数の授業で1分より短い時間の学習で、ストップウォッチを使いました。10秒はどのくらいの長さか友だちにはかってもらったり、目をとじて、30秒たったと思ったら手を挙げる活動をしたりしました。
【2年生】図工、傘を色づけました
運動会で使う自分だけの傘。自分だけの模様・色の組み合わせで飾っていきました。
個性的でどれもすてきなものになっています。
本番を楽しみにする気持ちの高まりが伝わってきます。
【2年生】生活科ミニトマトの観察
自分で植えたミニトマトの様子を観察カードに書きとめました。色・形や葉の数・大きさ、においや手触りまで、観察したことを記録し、違いを見つけていこうと目が光っています。
67 / 83 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:31
今年度:32772
総数:428197
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/11
全校朝会 クラブ活動
12/12
C-NET
12/13
リーディングスキルテスト(6年)
12/14
児童集会(長縄大会表彰) 期末個人懇談会(13:30下校)
12/15
期末個人懇談会(13:30下校) SC従事日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市立西中学校
大阪市立西中学校
西区役所
大阪市西区役所
西区役所 こども・教育関連の情報
西区役所 こども・教育関連の情報
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
閉庁日のお知らせ
非常変災時の措置について
学校だより
令和5年度12月学校だより
令和5年度10月学校だより
令和5年度8・9月学校だより
令和5年度7月学校だより
令和5年度6月学校だより
令和5年度5月学校だより
令和5年度4月学校だより
校区交通安全マップ
九条南ヒヤヒヤポイントマップ
全国学力・学習状況調査
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
ふるさと九条南
ふるさと九条南
学校協議会
第1回学校協議会議事録
第2回学校協議会議事録
第1回学校協議会案内
携帯サイト