【4年】総合的読解力育成カリキュラム 教材6/8
読解力を究める57 生魂っ子262
総合的読解力育成カリキュラムの追究8 11月28日(火) 4年生は教材「あったらいいな、こんな祭り」の学習の6時間目を行いました。 この総合的読解力のカリキュラムでは、どの教材も8時間計画の内6時間までに毎回「要約」が入っています。ですので、この教材で最後の要約の学習でした。 大阪市教育センター所長の水口様や大阪市教育委員会事務局指導部部長の大西様、大阪教育センター次席指導主事の石田様がご来校くださり、児童の学びの様子を視察したり、児童にお褒めの言葉をかけてくださりました。声をかけてもらった児童は、とても嬉しそうに自信をもって質問にも答えていました。 今回のミッションは、「『未来の祭り』の案を考えよう」。 これまで学習した、昔から受けつがれている祭りや各地で行われている祭りにはどんな願(ねが)いがあり、これからも祭りを次の世代につないでいくにはどうすればよいだろうか、を基に未来の祭りについて考えてきました。最終の8時間目の学習で発表し合います。 【6年】小中連携夕陽丘中学校出前授業 11月28日(火)、6年生は小中連携の一環として、夕陽丘中学校の先生がゲストティーチャーとして生魂小学校を訪れ、授業をしてくださいました。また、授業の後には、夕陽丘中学校の紹介をしてくださいました。 6年1組は国語の授業を、2組は音楽の授業を受けました。児童は始め少し緊張した面持ちでしたが、楽しそうに学習に臨んでいました。 5か月後にはもう中学生です! 【5年】中学校下5年生体験学習交流会1
生魂っ子をみんなで育てています46 生魂っ子260
3校で、天王寺動物園にいきました 11月21日(火)、夕陽丘中学校下の五条小学校、生魂小学校と本校3小学校の5年生が、天王寺動物園に集まり、体験学習交流会を行いました。 動物園の飼育員の方から、絶滅の危機にある動植物のことや世界的に森林が減少していることや、環境汚染が動物に与える影響を教えてもらいました。 【5年】中学校下5年生体験学習交流会2後半は、各校ごとにグループに分かれてクイズラリーを行いました。 会場に戻った後は、五条小学校や桃陽小学校の5年生とクイズの答えを見せ合いながら、交流しました。 「校長先生、もっと時間が欲しかった!」これまで校外学習で行ったことのある天王寺動物園ですが、5年生で行くとまた違った発見があるようです。 【5年】総合的読解力育成カリキュラム 教材7/8
読解力を究める56 生魂っ子259
総合的読解力育成カリキュラムの追究9 11月27日(月)5年生は教材「未来の大阪 町づくり研究所」の学習の7時間目を行いました。 今回のミッションは、「災害に対しての町づくりのくふうを考えよう」。これまで、自然災害は、わたしたちの生活と切りはなすことができないことをふまえて、今まで様々な災害を見たり経験したりした過去の台風被害や、他都市の災害に対しての町づくりの実践を基に災害に強い町づくりについて考えてきました。 7時間目の学習は、既習の内容から未来の大阪の町づくりについて考え、最終の8時間目の学習で発表し合います。 |
|