早寝・早起き・朝ごはんで、健康いっぱい!元気いっぱい!の一日を送りましょう。

1年 国語

「おおきなかぶ」を学習しています。登場人物になりきって「うんとこしょ どっこいしょ」の読み方を工夫したり、一人二人と人数を増やして読んでみたりしました。声を合わせると、どんどん大きな声になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期のまとめです。


今までに演奏した曲をもう一度振り返りました。
みんなの音が合わさると、素敵なハーモニーになりました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は「棒読み歌クイズ」でした。
集会委員会の児童が歌詞を読み、答えを考えました。


答えは3択で、動物のものまねをして答えました。
正解した児童は大喜びでした。

7月12日(水) 本日の給食

今日の献立は、コッペパン・りんごジャム・鶏肉とてぼ豆のスープ煮・じゃがいもとトマトのチーズ焼き・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ・牛乳です。

『じゃがいもとトマトのチーズ焼き』

真っ赤に色づいた 完熟トマト

夏に旬をむかえる 野菜です。

抵抗力を高めて 腸内環境を整えます。

おいもとベーコンを合わせて チーズをのせて焼き上げます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 「およその数」について考えています。今まではきちんと計算して正しい数を求める学習をしてきた子どもたちにとって、「およその数」の考え方は少し難しいですが、みんなでしっかり考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
年間行事予定
12/11 児童朝会
12/12 スクールカウンセリング
12/13 期末懇談会(A校時4時間) 出前授業1年・榎本幼稚園合同(セレッソ大阪)2・3限
12/14 児童集会 期末懇談会(A校時4時間) 栄養教育3年(2・3限)
12/15 期末懇談会(A校時4時間)

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

ほけんだより

きゅうしょくだより

栄養ニュース