TOP

第2回 文化発表会(舞台案内)

 10月27日(金) 第2回文化発表会です。1年生から9年生の児童生徒が協力し、工夫を凝らした舞台発表や作品展示を行います。保護者の皆様、ぜひご来校ください。

※「入校証(舞台発表用・展示発表用)」、「上履き」をご持参ください。
※舞台発表は学年(団体)ごとに「入校証」の色が異なります。全てのお子さんの学年(団体)分の入校証をお持ちください。
※舞台発表は発表学年(団体)ごとの完全入替制です。
※保護者展示見学時間は12:00〜13:00のみです。
※詳細は、「文化発表会の案内」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回 文化発表会(展示案内)

 10月27日(金) 第2回文化発表会です。1年生から9年生の児童生徒が協力し、工夫を凝らした舞台発表や作品展示を行います。保護者の皆様、ぜひご来校ください。

※「入校証(舞台発表用・展示発表用)」、「上履き」をご持参ください。
※舞台発表は学年(団体)ごとに「入校証」の色が異なります。全てのお子さんの学年(団体)分の入校証をお持ちください。
※舞台発表は発表学年(団体)ごとの完全入替制です。
※保護者展示見学時間は12:00〜13:00のみです。
※詳細は、「文化発表会の案内」をご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 木曜日 授業風景2

8年生の授業風景です。
(上)音楽:縦笛の合奏
(中)理科:眼球の構造
(下)国語:古典の敬語表現 です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月26日 木曜日 授業風景1

7年生の授業の様子です。
(上)英語:三単現の疑問文と否定文
(中)国語:漢文
(下)数学:関数です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 IKUNO未来科「RPG商店」プレゼン

 先週金曜日、6年生はIKUNO未来科の取り組みとして、起業シュミレーション学習「RPG商店」を行いました。
 それぞれのグループが考えた商品を大阪信用金庫の方にパワーポイントの画面を見せながらプレゼン。話し合って決めた事業計画書をもとに説明をしたり、商品の良さをアピールし、融資を受けられるかのやり取りをしました。
 緊張しながらも、それぞれの役割からしっかりと説明している姿が素晴らしかったです。
 「この商品はこういうところが良いので、融資します」と具体的に言っていただいて、ホッとした表情や、やり切った笑顔が素敵でした。
 この後、7年生のお店バトル、8年生の職場体験へと繋がっていきます。様々な体験から学びを深めていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 期末懇談会・進路懇談会
12/14 期末懇談会・進路懇談会
12/15 期末懇談会・進路懇談会