私たちの目標  誠実  努力  忍耐

8月23日(水)おおさか 子ども市会

8月23日(水)「おおさか 子ども市会-中学生市会-」が行われました。
本校からは前回に続き、生徒会役員の3名が参加しました。
大阪市役所の議会場で行われ、緊張感のある中しっかり参加してくれました。
実際に横山市長へ質問をしたり、他校生と【大阪】について意見交流をするという貴重な経験をしました。この経験が何か変わるきっかけになればいいなと思います。
最後は横山市長、議員の方々とスペシャルゲストのミャクミャクと共に記念撮影をしました!
生徒会のみなさん、長時間本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字検定

今日は、漢字検定が行われています。
2級・準2級・3級・4級・5級・6級・ 7級の問題に50名の生徒(希望受検)が受検しています。
合格目指して、頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

いつのまにか

空を見上げると雲の様子が「秋」を思わせるようになりました。
今年の夏も台風や線状降水帯による大雨、気温の上昇等の異常気象が続いています。
いつまでも暑い日が続き、夏の終わりが見えない感じですが、季節は着実に進んでいます。
夏休みも残すところ、今日・明日の2日となりました。
8月25日(金)始業式には、生徒の皆さんの元気な笑顔に再会できます。
画像1 画像1

合同補導

8月23日(火)の夜、合同補導が行われました。
住吉公園前交番に集合し、住吉公園・住之江公園・マグスミノエ等を巡視しました。
画像1 画像1

夏のスタラボ後期5日目

本日、夏のスタラボ5日目(最終日)です。
参加者は午前中5人、午後2人でした。
午前に参加した生徒たちは、主に夏休みの課題をしていました。
午後に参加した生徒たちは、明日の漢検の勉強をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 全校集会 5,6限3年校長面接(5) UP
12/12 1,2年50分×6 3年50分×4 進路懇談1 スタラボ(3年対象)S
12/13 1,2年50分×6 3年50分×4 進路懇談2 スタラボ(3年対象) L
12/14 1,2年50分×6 3年50分×4 進路懇談3 スタラボ(3年対象)
12/15 50分×4 スタラボ(3年対象) 進路懇談4・学期末懇談1
12/16 休日
12/17 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信