私たちの目標  誠実  努力  忍耐

夏のスタラボ後期4日目

本日(8月21日)、スタラボ(後期)4日目です。
参加者人数は極端に減りました。
午前・午後を合わせても合計8名でした。
もう夏休みの課題はできているのでしょう。
スタラボは明日が最終日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏のスタラボ後期3日目

本日、夏のスタラボ3日目です。午前の部は昨日同様たくさんの参加数でしたが、午後は少人数でした。
夏のスタラボ(前期)に比べて参加者が段々と少なくなってきているのは、課題が完了しているからだと信じています。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏のスタラボ後期2日目

本日夏のスタラボ「後期2日目」です。
午前中は、陸上部のたくさんの生徒たちが課題をする為に参加者してくれました。
図書室の本を参考にして、課題を仕上げていました。
それ以外の生徒もたくさん参加してくれて、まだ終わらぬ課題に取り組んでいました。
午後は、参加者がぐっと減りました。その分参加した生徒たちは広いスペースで勉強出来たと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏のスタラボ後期1日目

本日16日(水)より「夏のスタラボ後期」が始まりました。
午前中の様子です。
初日ですが、多くの生徒が集まってくれました。まだ宿題が終わっていないのか、課題に集中している人が多くいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平和人権登校日です。

明日8月9日(水)は、平和人権登校日(全校生徒対象)を行います。

○集合場所 体育館

○集合時間 10時00分
※9時45分以降登校すること

○服装 標準服
※名札を忘れない

○もちもの ※サブバッグで登校
筆記用具、水筒、タオル、体育館シューズ

●学代、体育委員、生活委員は、準備のため9時00分体育館2階に集合してください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/11 全校集会 5,6限3年校長面接(5) UP
12/12 1,2年50分×6 3年50分×4 進路懇談1 スタラボ(3年対象)S
12/13 1,2年50分×6 3年50分×4 進路懇談2 スタラボ(3年対象) L
12/14 1,2年50分×6 3年50分×4 進路懇談3 スタラボ(3年対象)
12/15 50分×4 スタラボ(3年対象) 進路懇談4・学期末懇談1
12/16 休日
12/17 休日

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校評価

学校協議会

全国学力・学習状況調査の結果

住之江中学校「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」の結果について

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信