11月21日給食・さごしのごまじょうゆかけ ・うすくず汁 ・大豆の煮もの ・ごはん ・牛乳 です。 さごしのごまじょうゆかけは焼き物機で230度、15分蒸し焼きします。料理酒、みりん、うすくちしょうゆを合わせて煮、いりごまを加えて配缶時にさごしにかけます。あっさりとしたさごしに、たっぷりのごま入りのたれでおいしく仕上がってます。 うすくず汁はだしこんぶとけずりぶしで鶏肉とお野菜でおだしのいい味がします。 大豆の煮ものはしかっりと味がしみ込んでいておいしくいできあがっています。 今日は、完食目指そうデーの大豆の煮もの、完食できましたか? あと2日がんばりましょう。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 11月20日給食・中華丼 ・きゅうりのピリ辛あえ ・白桃(缶) ・ごはん ・牛乳 です。 中華丼は豚肉とお野菜、しいたけのもどし汁も入っていて中華味においしく仕上がっています。ごはんの上に盛り付けたら食欲が増します。 きゅうりのピリあえは、味が染み込んでいて、あっさりした味付けになっています。 白桃(缶)はやわらかくて甘くておいしいから大人気です。 中華丼は昭和初期、関東にある中華料理店で生まれたといわれています。スタッフがまかないとして作った丼料理であるとか、八宝菜を注文したお客さんが「ご飯の上にかけてほしい」と要望したため、などと誕生の経緯は諸説あります。 今週は給食完食週間なので、できるだけ残さず食べましょう。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 芸術鑑賞会がありました!
芸術の秋!今日は、芸術鑑賞会がありました。
S.T「タンバリン博士のタンバリンがすごくて、ぼくはもう身体が踊ってしまった!」 F.A「家族3人で演奏しているのがかっこよかった!」 S.S「最後のコナンの曲がとても盛り上がった!」 「きつねうどん」ってなに?と聞いてみてください。 子どもたちがトルコの9拍子の手拍子で奏でてくれるかもしれません♪ 調理実習・振り返り(6年)
先週の木・金曜日に6年生で調理実習を行いました。
頑張ったことや、感想を何人かに聞きました。 「やることがないときは、できることをさがして、できることをやった。オムレツの具と卵の相性がとてもよくて、美味しかった。家で作ったら、美味しいと言ってくれて、とてもうれしかった。 班のみんなと、料理を作ったことで、協力することの大切さ、料理を作ってくれているお母さん、お父さんへのありがたみを改めて感じた。家でもこれからたくさん作りたいと思った。」 「最初はうまくできるか不安だったけど、作った後に班の人がおいしいと言ってくれて嬉しかったです。今回、班の人と協力することを学びました。これからは、みんなと協力していい思い出を作っていきたいです。」 6年1組 K.M,6年2組 M,H 芸術鑑賞会(全学年)その2
やっぱり生の演奏はすごいなあ・・・。
タンバリン?博士やマリンバ、大きな金管楽器・・・。 さあ〜ここで問題です! 最後に演奏された曲はなんでしたか?お友達と答え合わせてしましょう♪ |
|