心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

身体を温めましょう

4時間目の授業が終わり、お待ちかねの給食の時間。3年生の教室では、まもなく食事が始まります。今日は「鶏と根菜の煮物・カブの柚子風味・じゃこ豆」の和風献立。根菜は身体を温める効果があるそうです。たくさんいただいて、温まりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲームで盛り上がります

2年生男子体育でサッカーの試合を行います。コートのサイズを小さめに、メンバーも少人数に絞ったミニゲーム。これならゴールを決めるチャンスが大きいですね。皆さん、歓声を上げて盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

巧みな情景描写を味わって

1年生国語科で芥川龍之介の小説「トロッコ」を鑑賞します。本作品は、主人公の心の変化を巧みな情景描写で表現しているそうです。先生から情景描写例がいくつか示されました。皆さん、主人公の心情を考えてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生も読んでいます

昨日から始まった朝の読書活動。2年生の教室でも、好きな本を持ち寄って、穏やかな時間を過ごしています。小説や歴史物、ノンフィクションなどさまざまです。自身が所属する部活動のスポーツ関係を読んでいる人もいるようですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水曜日の朝は1年生

1年生が朝の学年集会を開いています。各クラスの委員長さんが、輪番で進行を務めます。先生からは明後日の公園清掃の連絡がありました。皆さん、軍手を持ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/12 3年進路懇談
12/13 3年進路懇談
ベアーズ6
12/14 3年進路懇談
12/15 3年進路懇談
1.2年期末懇談
12/18 1〜3年懇談