教育実習生 2
もう一人は主に1年1組で勉強しています。研究授業は音楽の授業でした。
お二人とも、本校の卒業生ではないですが、未来の子どもたちのためにぜひ先生になって頑張ってほしいと思います。 2週間の実習なので、もうすぐで終了です。 ![]() ![]() ![]() 25日 4年社会見学 津波高潮ステーション
社会見学で津波高潮ステーションへ行きました。
昔から水害の多い大阪で、私たちがどのように水害から守られているのかを学びました。 ![]() ![]() 28日 給食
「あつあげのみそだれかけ」
あつあげを蒸し焼きにした後、赤みそ、砂糖、こいくちしょうゆ、湯を合わせたタレをかけています。 おいしいみそだれは、ごはんにもあいましたね。 ![]() ![]() 27日 給食
「いもけんぴフィッシュ」
今回、新登場でした! ミニフィッシュもいもけんぴも、細くてカリカリと歯ごたえがありましたね。 「いもけんぴが甘くておいしい〜!」 「いもけんぴは、大学いものみつがない感じやで!」と、お友だちに紹介してあげている人もいました。 ![]() ![]() 26日 給食
「月見の行事献立」
今年は、9月29日が「十五夜」ですが、給食では少し早めに、今日がお月見の行事献立でした。 一口がんも、さといも、みたらしだんごと、ま〜るい食材をたくさん使っていました。 お月様もだんだん丸〜くなってきていますね。 ![]() ![]() |