2年生模擬授業

画像1 画像1
1日(日)運動会が延期となり、12時30分に子ども達は下校しました。
17時になり、戸締りのため校内を回っていると、2年生の先生方が1つの教室に集まって、模擬授業を実施していました。
模擬授業とは、子ども達がいない中で実際の行う形式で授業を行うことです。指導者が教壇に立ち、他の先生が子ども役を担いながら、算数科1時間の授業について検討を重ねていました。
先生たちの努力が実際の授業で子ども達の力になることを願います。

閲覧20000アクセス達成!

いつも本校のホームページをのぞいてくださり、ありがとうございます。
4月からの閲覧数が20000を超えました。
引き続き、区内1位を目指して毎日更新していきます。(現在3位)
3日(火)の運動会の様子もアップする予定です。お楽しみに。

3日(火)の登校と持ち物
体操服で登校。持ち物は標準服と給食エプロン、汗拭きタオル。
給食喫食後、13時45分頃下校予定(運動会の進行状況により遅れる可能性あり)

よろしくお願い致します。

2年3組算数

画像1 画像1
画像2 画像2
かけ算の学習を進めていました。文章題を読んで立式し、答えを出します。
デジタル教科書を活用して課題をみんなで確認していますが、机の上にも全員が同じように教科書を開き確認していました。クラス全体が揃っていて集中している様子が伝わってきます。
答えも全員揃っていたらいいな。

3年3組図工

画像1 画像1
画像2 画像2
カラフルハンバーガーの下書きが出来上がってきていました。
色が入ると、一気にカラフルバーガーに変身します。完成が楽しみです。

運動会練習4年

画像1 画像1
画像2 画像2
1日(日)運動会が延期となりましたので、それぞれの学年が体育館でもう一度最終確認を行いました。
4年生のエイサー、鉢巻き姿が格好良く決まっています。早くお家の人の前で演じたいを意気込んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 個人懇談会 6年夢授業(ダブルダッチ)
12/14 個人懇談会 新1年標準服採寸、リサイクル配布
12/15 6年社会見学(歴博・ピース大阪)
12/18 ゆとりの日