1月の主な行事 9日始業式 給食開始 13:45頃下校 20日6年研究授業13:40下校(6-2以外) 21日13:40下校 21〜31日かけあし運動週間 29日入学説明会 31日漢字検定(5・6年)

6年 家庭科 クリーン大作戦

 汚れの種類やその汚れが起こりやすいのはどこか?など経験から話し合いました。汚れの特徴を考え、効果的な掃除や汚れ予防、防止を考えます。学校をピカピカにしてくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 連絡帳を書き始めました!

 6月から自分で連絡帳を書いています。記号の意味をしっかりおぼえて、書く列も黒板の通りに写す練習です。鉛筆の持ち方も手の置き方も、お手本になるようがんばっています。いつまでも、正しい鉛筆の持ち方や字の書き方を続けて身につけてくださいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 虫のからだ

春の生き物について復習です。出された質問に答えています。はらの部分にある ふし まで、しっかり覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯科検診4〜6年

 6月4日は虫歯予防デー、6月4日から10日は、歯と口の健康週間となっています。
学校では、今日、歯科校医さんによる、4〜6年生の歯科検診がありました。永久歯に生えかわると二度と歯は新しく生えてきません。検診を受けて、早めにケアし、歯を大切にしましょう!1〜3年生は、22日(木)に行います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年と6年はペア学年!じゃんけん列車でひとつになったよ!

 今日は、1年と6年のペア学年ではじめてのペア学年集会でした。運営委員会がじゃんけん列車の説明を行いました。6年生は1年生にとても優しく、頼れるお兄さんお姉さんでした。笑顔いっぱいの、とても楽しく和やかな朝のひと時でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 個人懇談会(13:40下校) 1、2年出前授業(英語学習)
12/14 個人懇談会(13:40下校)
12/15 個人懇談会(13:40下校)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

令和7年度就学に関するお知らせ