本日10日(月)は13:05下校です。2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

ソフトボール投げ測定の準備

月曜日の朝、とても早くから先生達がラインを引いています。今日から始まる「スポーツテスト」のソフトボール投げ測定の準備です。メジャーで距離を正確に測り、白線を引くのはとても大変な作業です。さすが!とても美しく測定ラインが仕上がりました。先生達も子ども達のために、いつもがんばっています!子ども達も、よい結果が出せるといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習 5月19日(金)

 5年は家庭科の学習で、青菜の茹で方を実習しました。ほうれん草を使い、初めての調理実習です。茹で時間をしっかりはかって鍋からとりだした後にすぐ冷却、友達と協力して作業をしていました。すこし緊張していましたが、気をつけて包丁を使い、順番に切り分けていました。上手に切れていました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 調理実習 25月19日(金)

器に盛り付けた後、醤油とかつお節をかけていただきます。とってもおいしそうです!子ども達の感想は、美味しい!でした。柔らかすぎるのでは?との意見もあり、好みに合わせて茹で時間を工夫できることも知りました。実習の成果をおうちでも一度お試しください。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(金)

画像1 画像1
本日の給食
コーンクリームシチュー キャベツときゅうりのサラダ かわちばんかん レーズンパン 牛乳

コーンクリームシチューは、鶏肉を主材に、粒のコーンとペースト状のコーンを使用した濃厚なシチューです。
星やハート、ミニーマウスの型のにんじんが入っています。

1年 講堂で遠足気分1

午前中、お勉強を頑張った1年生。お弁当は講堂で遠足気分で食べました。残念ながら、おやつは食べられませんが、遠足気分で友達と楽しいひとときを過ごしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 個人懇談会(13:40下校) 1、2年出前授業(英語学習)
12/14 個人懇談会(13:40下校)
12/15 個人懇談会(13:40下校)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

令和7年度就学に関するお知らせ