本日10日(月)は13:05下校です。2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

感嘆符 4月28日(金)お誕生日おめでとう!長吉南小学校の創立記念日

 今日は、本校の創立記念日です。本校は昭和42年4月、長吉東小学校の分校として始まり、翌年の昭和43年、正式に「長吉南小学校」として開校しました。今年で55年を迎えることになります。
 子ども達や保護者・地域の皆様に愛され、大切に伝統を受け継がれてきました。これからも、子ども達に本校のすばらしさを伝え、引き継いでいけるよう教職員一同努めてまいります。今後ともご理解とご協力をお願いいたします。
画像1 画像1

1年:初めての参観前です!

小学校に入学して、初めての学習参観をけいけんする1年生。今日は、おうちの人が来るねん!とワクワクしています。給食準備も素早くできました。5時間目に、給食のエネルギーを発揮して活躍してね。


画像1 画像1

耳鼻科検診、ちょっとドキドキ・・・

4月27日 全学年の耳鼻科検診がありました。静かに座って待ち、順番に耳鼻咽喉科の学校医先生に診ていただきました。少しドキドキの一瞬だったようですが、みんながんばっていました。「ありがとうございました!」と礼儀正しく挨拶する児童も見られました。


画像1 画像1
画像2 画像2

さわやかな晴れの日

雨の翌日(4月27日)、よく晴れて爽やかな日の運動場では、子ども達も先生も、元気いっぱい楽しく遊んでいます。鉄棒、鬼ごっこなど、それぞれが体をめいいっぱい動かしながら友達とも交流しています。休み時間は先生もしばし、子どもにかえって仲間入り?授業とはまた違った一面で接しています。人にはいろいろな素敵があります、みんな、楽しいね。


画像1 画像1
画像2 画像2

おまめがいっぱい!畑の収穫です!

畑で植えていたえんどう豆。しっかり育って、たくさんの豆のサヤができました。そろそろ、植え替えの準備、畑の豊かな収穫もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 個人懇談会(13:40下校) 1、2年出前授業(英語学習)
12/14 個人懇談会(13:40下校)
12/15 個人懇談会(13:40下校)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

令和7年度就学に関するお知らせ