2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

4月18日(水)

画像1 画像1
本日の給食
豚肉のガーリック焼き スープ さんどまめとコーンのサラダ おさつパン 牛乳

豚肉のガーリック焼きは、ワイン、塩、こしょう、ガーリック、しょうゆ、オリーブ油で下味をつけた豚肉に、玉ねぎを加えて風味よく焼きます。新玉ねぎを使用しているので甘みが出て美味しく仕上がっています。

家庭科の学習

画像1 画像1
5年は昨日に続き、家庭科の学習。今日は、お味噌汁について、具材の話で導入。実習が待っているのでしょうか?とても楽しく、話し合っていました。


画像2 画像2

みんなで協力して

高学年の仲間入り、4年生は力もたくましくなりました。仲間で協力し、重いプランターを運びました。新しい花を咲かせること、どんな花が咲くか楽しみですね。先生のお話もよく聞いています。ありがとう、よくがんばりました!4ー2のみなさん。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域子ども会

4月17日、5時間目は地域子ども会がありました。近くに住む子ども達が班になって、担当教諭のもとで話し合いました。初回は、メンバー紹介をして楽しく過ごしたようです。そのあと、一斉下校をしました。近くの子供同士で帰る機会、これからも仲良くしてほしいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 点対称と線対象

算数で対称の学習です。アルファベットを題材にした問題に取り組んでいます。身近なところにも点対称や線対称が、たくさんありそうですね。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/13 個人懇談会(13:40下校) 1、2年出前授業(英語学習)
12/14 個人懇談会(13:40下校)
12/15 個人懇談会(13:40下校)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

令和7年度就学に関するお知らせ