9月22日 金曜日 授業風景3
8年生は体育大会の学年練習を1,2限に行っています。
クラスごとにクラス対抗リレーの作戦会議を実施。その後、バトン練習をしていました。 来週金曜日はいよいよ体育大会ですね。朝練や学年練習を通して、体育大会に向けての機運が高まっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日 金曜日 授業風景2
9年生は本日1時間目に、CBTテスト(パソコンで受けるテスト)の実験検証が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月22日 金曜日 授業風景1
7年生の授業風景です。
(上)数学:方程式の計算 (中)国語:竹取物語 (下)美術:絵文字です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生野未来科 工場見学の様子
4年生 生野未来科工場見学の様子。
松野製作所で見学させてもらいました。 ![]() ![]() 6年生 体育大会に向けて2
9月21日(木)の1・2時間目に、体育大会に向けて学年練習をしました。開会式の隊形から、礼⇒休めの仕方、音楽に合わせて行進する方法などを、後期課程の先生方に指導していただきました。
動かずにじっと待つ、みんなでそろえる美しさをしっかり学ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|