たくましい子 助け合う子 すすんで学ぶ子
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
新献立 ケチャップライス
今日の児童集会
いわしのしょうが煮
英語の学習(6年)
一方こちらは
明日はがんばってね!
書写の学習(2年)
図工の学習(1年)
国語の学習(1年)
今日から個人懇談会です
体育の学習(5年)
社会見学(3年) 2
社会見学(3年) 1
お話し会(4年)
今日の全校朝会
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の児童集会
今日はカーテンの後ろに隠れている先生にインタビューをし、誰の声かを当てるゲームをしました。
声色を変えて答えていたので、当てるのが難しい先生もおり、とても盛り上がりました。
社会の学習(6年)
今日の5時間目、6年生が社会科の学習をしているところです。本時は西南戦争前後の様子について学んでいます。歴史学習もいよいよ明治時代に入りました。
体育の学習(1年)
ご覧の写真は2時間目、1年生が体育館で跳び箱遊びをしている様子です。自分に合った場所で練習をしています。いっぱい体を動かして様々な感覚を身に付けてほしいと思います。
大阪市学力経年調査(2日目)
今日は大阪市学力経年調査2日目です。2時間目が
算数、3時間目が理科、4時間目は5・6年生のみ英語を実施します。
今日も最後まで粘り強くがんばってくださいね。
国語科の学習(2年)
一方こちらは2年生の別のクラスの5時間目の様子です。ご存知のがまくんとかえるくんが登場する「お手紙」の学習をしています。集中してがんばっています。
6 / 137 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
こどものいじめ、児童虐待、体罰等に関するSOS 〜いじめ・体罰等に関する窓口〜
アクセス統計
本日:
35 | 昨日:57
今年度:18629
総数:297466
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
文部科学省 学習指導要領に関する移行措置等
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針
安全マップ
安全マップ
全国学力・学習状況調査について
令和5年度「全国学力・学習状況調査」の結果
携帯サイト