アサガオ その2![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のみんな、見たことがあるかな? 大きく育って花を咲かせるのが楽しみですね。 アサガオ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この後も、毎日水やりを続けて、きれいなアサガオの花が咲くのが見られるようにがんばりましょう。 手紙〜拝啓十五の君へ〜![]() ![]() 元々の曲自体も素晴らしいんですが、リコーダーで奏でる音色もとてもいいものです。 今後も3学期までの間にいくつかの曲に取り組んでいく予定のようです。 写真は個別にリコーダーの演奏を聞いているところでした。 三角形をしきつめる![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちは一生懸命、切り抜いた三角形をノートに並べてどう置けば隙間なくしきつめられるか考えていました。 わり算の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の算数の学習です。3つのグループに分けて習熟度別少人数学習で行っています。 今日は、わり算の答えの見つけ方を考える時間です。3年生で初めて出会った「わり算」という計算。 わり算は、2年生で習ったかけ算の九九を使って計算できるということを学びました。 |
|