☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

部活動3

陸上部1
画像1 画像1

部活動2

女子ソフトボール部
画像1 画像1

部活動1

女子ソフトボール部
画像1 画像1

食べ物クイズに挑戦しよう!(解答編)

画像1 画像1
食べ物クイズに挑戦しよう!(第23回)

【Question】

冬の鍋物には、ねぎが良く登場します。
ねぎには、緑色と白色がありますが、この違いは何でしょうか?
次の説明の中で、間違っているものはどれでしょうか?

1:緑色のねぎは葉っぱの部分(葉ねぎ)である。
2:白色のねぎは根の部分(根深ねぎ)である。
3:両方とも花の部分である。


【Answer】

正解:3

ねぎは、大きく分けると緑の葉ねぎと白の根深ねぎがあります。
硫化アリルという成分が、食欲を高め、体を温めてくれるので、風邪の時に食べると早く治ると言われています。
ビタミンCもたくさん含まれているので、昔は薬としても食べられていた、元気の出る野菜です。


(大阪府学校給食会HPより引用)


画像2 画像2

ソフトテニス部2

高倉中学校と練習試合をおこないました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 特別時間割
45分×4限
保護者懇談会
出前授業(1,2年生)
BS学習会
12/15 特別時間割
45分×4限
保護者懇談会
出前授業(1,2年生)
BS学習会
12/18 45分×4限
保護者懇談会
BS学習会
12/19 特別時間割
50分×6限
保護者懇談会 50分×4限 (1年生 )
出前授業(1,2年生)
国際クラブ
12/20 50分×5限