本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立文の里中学校にあります。 すべての画像、資料などのデータの無断転載・無断使用を禁止します。
TOP

3年生 理科

○スクールアドバイザーに来ていただき、授業の参観をしていただきました。
地球の公転と星座について学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

職員研修

○11月20日放課後、緊急対応等の職員研修を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

?●1/2黒糖パン
●牛乳
●ウインナーときのこの和風スパゲッティ
●焼きとうもろこし
●固形チーズ
●パインアップル(カット缶)

 給食に使われているきのこについて紹介します。日本には食用になるきのこが約100種類あります。
 きのこには、それぞれ独特の香りや味、歯応え、舌触りなど食感のちがいがあります。
 給食には、7種類のきのこが登場します。
 今日の「ウインナーときのこの和風スパゲッティ」には、しいたけとしめじが使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 英語

画像1 画像1
○好きな季節、行きたい国などインタビューしてから、英語でプレゼンする準備をグループごとに行っています。

11月20日 おはようございます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○おはようございます。11月20日、月曜日です。
1985年のこの日、知らぬ人はいないであろう、マイクロソフトがWindows1.0をリリースしました。
今やほとんどの人が触った事があるのパソコンのオペレーションシステムです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/14 45分×4限 期末懇談(1,2年)・進路懇談(3年) SC
12/15 45分×4限 期末懇談(1,2年)・進路懇談(3年)
12/18 45分×4限 期末懇談(1,2年)・進路懇談(3年)
12/19 45分×4限 期末懇談(1,2年)・進路懇談(3年)
12/20 45分×4限 期末懇談(1,2年)