♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
事務室より
最新の更新
下校時刻変更について
13日(水)と14日(木)は、学校休業になります。
【6年】校外学習(4)
【6年】校外学習(3)
【6年】校外学習(2)
【6年生】校外学習(2)
【6年】校外学習(1)
下校時刻変更のお知しらせ
【学習室】わくわくタイム
【4年】水道教室
作品展 その3
作品展 その2
作品展 その1
土曜授業(学習参観) その4
土曜授業(学習参観) その3
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【6年生】校外学習(2)
?
昼食タイムです!
幸いにも雨がやんでいたため、外で昼食をとれています。
【6年】校外学習(1)
6年生がピースおおさかへ校外学習へ行きました。
国語科で学習している「ヒロシマのうた」やこれから社会科で学習する昭和など、普段の教科とも関連しており、自分たちが住んでいるこの大阪の戦前から戦時中や戦後の復興、そして現在にいたるまでどのように移り変わってきたのかを学びました。
また、改めて平和について学び・体験を通して、6年間の人権平和学習のまとめをすることができました。
下校時刻変更のお知しらせ
先日、お手紙でもお知らせしておりますが、
8日(金)
は、1年生授業研究会のため、下校時刻が変わります。
◆
2・3・4・5・6年生
・・・
13:30 ごろ下校
(4時間授業)
◆
1年生
・・・
14:40 ごろ下校
)
(5時間授業)
ご予定をお願いします。
【学習室】わくわくタイム
30日(木)、わくわくタイムがありました!
月に1度、学習室を中心に身体を動かしたりソーシャルスキルトレーニングをしたりしています。
今月のわくわくタイムはは研究授業も兼ねられており、いつもより先生が沢山でした。
児童のみんなは個人の目標を決めて風船バレーに励みました!
【4年】水道教室
先日、29日に4年生を対象に水道教室が開催されました。
社会科で学んだ事を生かし、実験や活動にも一生懸命に取り組むことができました。
2 / 48 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
28 | 昨日:44
今年度:19018
総数:193692
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
12/15
歯口健康教室6年SC出前授業4年 C-NET3・4年 学期末個人懇談会(1)
12/18
学期末個人懇談会(2)
12/19
学期末個人懇談会(3)
12/20
学期末個人懇談会(4) C-NET5・6年
12/21
終業式 (14:00〜) 給食終了
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風(12月号)
そよ風(11月号)
運動会特別号
そよ風(10月号)
そよ風(8・9月号)
そよ風(7月号)
そよ風(6月号)
そよ風(5月号)
そよ風(4月号)
おしらせ
新1年生用品
5類感染症への移行後の学校園における新型コロナウイルス感染症対策について
非常変災時等の措置について
大雨による河川増水(氾濫)時の措置について
学習参観・懇談会・PTA決算総会について
学校給食献立表における栄養価の誤りについて(お詫び)
スクールカウンセラー
学校運営に関する計画
学校アンケート ご意見(7月)
学校アンケート結果(7月)
令和5年度 運営の計画(初回)
全国学力学習状況調査
令和5年度 全国学力・学習状況調査 結果
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針(喜連東小学校)
学校安心ルール
学校安心ルール(喜連東小)
安全マップ
学校のきまり
喜連東っ子
携帯サイト