心豊かでたくましく、自ら考え行動する子どもを育ててまいります
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
校長メモ
最新の更新
2年 社会見学(阪急十三駅)
作品展
2学期最後の読み聞かせ 2
2学期最後の読み聞かせ 1
2年 いのちの授業
3年生 感染症、風邪様疾患等にかかる本日の下校について
6年生 学年休業に並びに本日の下校について
PTA主催親子ドッジボール大会
5年生 調理実習
栄養指導がありました。
トップアスリートふれあい事業(ラグビー)5,6年生
11月29日 児童集会
なわとび運動(15分休み)
1、2年生 鉢の植え替え
なわとび運動(15分休み)
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会の開催について
令和5年10月14日(土)に本校第61回運動会を開催します。
開催に際しまして、運営の安全性を確保するうえで、保護者証または来校シールを見えるところにつけてご来校ください。
また、学校近隣への配慮もございますので、自転車での来校はご遠慮ください。
ご協力のほどよろしくお願いいたします。
※敬老会の方は、受付でお名前、連絡先等をお知らせください。
運動会前日練習1
いよいよ明日、第61回運動会を迎えます。
4年ぶりの開催となり、みんな一生懸命自分の力を出し切れるよう頑張っています。
6/1木川南小学校講演レポート記事
大阪市立木川南小学校で「ねむり」についての講演会の様子が
以下のアドレスの掲載されました。
⇒
https://www.min-iku.jp/news/2023/detail20230601...
運動会児童席の確認
昨日、運動会の児童席用のテントを張りました。
実際に全校児童が椅子を持ってテント内に座る位置など確認しました。
当日スムーズに運営できるよう準備を進めていきます。
児童集会(たてわり遠足の話し合い)
10月18日に全校で行くことになっている「たてわり遠足」について、各班で話し合いをしました。班長さん中心に班のめあて、思い出の記念撮影!オリジナルポーズ、服部緑地公園での遊びを考えました。
子どもたちにとって、運動会後のお楽しみ行事となっています。1年生から6年生まで当日仲良く協力して楽しいたてわり遠足にしましょう。
12 / 42 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
68 | 昨日:39
今年度:14177
総数:168469
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/19
清掃用具点検 SC
12/20
児童朝会 地域児童会(モジュール)
12/21
終業式 給食終了 大掃除
12/22
冬季休業(1月8日まで)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
令和6年度「全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査結果」
大阪市教育振興基本計画
大阪市教育振興基本計画
教員採用選考テストやイベント情報はこちら
配布文書
配布文書一覧
学校協議会
第2回学校協議会報告
運営に関する計画
R5 運営に関する計画
通学路安全マップ
R5安全マップ
安全マップ
台風等非常災害時の措置について
非常変災時における措置
全国体力運動能力状況調査結果より
令和4年度全国体力調査結果
学習者用端末の使い方
校章の見方
Wi-Fiの設定について
新型コロナウイルス対策関連
かぜ様疾患等並びに感染性胃腸炎等による学校の臨時休業について
5類感染症への移行後の学校における新型コロナウイルス感染症対策について
PTA
校庭開放・図書開放について
子どもたちの安全について
通学路安全マップ
学校のきまり
令和5年度 学校安心ルール
R5学校生活のきまり
スクールカウンセラー
6月スクールカウンセラーだより
携帯サイト