2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

林間学習1(出発式)

 今日から5年生は林間学習です。2泊3日で鉢伏高原に行きます。
 学校での出発式を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/21 夏休みの図画工作・募集作品1のテーマ変更について

 夏休みの学習(課題)にある夏休みの図画工作・募集作品1「未来の街を描こう‼」のテーマが以下に変更となります。
  誤)みんなが友だちになれる未来の街って?
        ↓
  正)みんなが考える地球にやさしい未来の街って?
 変更がありましたことをお詫びして訂正いたします。よろしくお願いいたします。

7/20 本校の通知表について

 本校では、お子さまの様子をより的確に把握して評価につなげ、以後の学習活動をさらに充実できるようめざしています。
 従いまして、評価は前期と後期の2期制をとり、通知表配付日は以下の通りとしています。
  前期…全学年:9月29日(金)
  後期…1〜5年:3学期修了式、6年:卒業式前日
 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。
 第1学年及び本年度転入されました保護者の皆さまには連絡が遅れましたことをお詫び申しあげます。

7月19日(水)

画像1 画像1
本日の給食
チキントマトスパゲッティ キャベツのひじきドレッシング 発酵乳 
パン1/2 牛乳

チキントマトスパゲッティは、1学期最後の給食にふさわしく好評な献立でした。これにキャベツのひじきドレッシングと発酵乳が1人1本つきます。
[ごちそうさまでした。ありがとうございます。]とみんな元気な声で返却しにきました。

一学期、終業式

7月19日1学期の終業式がありました。保護者の皆様、地域の皆様に見守られて、無事に1学期を終了できました。ありがとうございました。夏休みに入りますが、計画を立てて有意義に楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 クラブ
12/21 終業式 大掃除 給食終了(14:40下校)
12/22 冬季休業(〜1月9日)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

令和7年度就学に関するお知らせ