明日7日(金)は13:05下校です。2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

6月19日(月)

画像1 画像1
本日の給食
豚肉の甘辛焼き 五目汁 のりのつくだ煮 ごはん 牛乳

豚肉の甘辛焼きは、豚肉に砂糖、塩、しょうゆで下味をつけて玉ねぎを混ぜ合わせ焼き物機で焼きます。
のりのつくだ煮は、細かく切ったしいたけ、きざみのりに砂糖や料理酒みりん、しょうゆなどで味付けして煮、ご飯に添えて食べます。この献立もごはんによく合う一品です。

6月16日(金)

画像1 画像1
本日の給食
ウインナーのケチャップソース  
スープ キャベツとさんどまめのサラダ コッペパン アプリコットジャム 牛乳

ウインナーのケチャップソースは、湯でたウインナーソーセージに砂糖、ケチャップ、トンカツソース、ウスターソースを合わせて煮、でんぷんでとろみをつけた手作りソースをかけます。

6年 分数の倍

画像1 画像1
画像2 画像2
「3本のリボン<赤1/2m(2分の1m)、青5/4m、黄3/8m>があります。赤をもとにすると、青、黄は何倍ですか。」
 全て分数のうえ、かけ算なのかわり算なのか…難しいです。しかし、子ども達は、しっかり考え、発表していました。

3年 社会見学(あべのハルカス)3

何が見えたのか、新しい発見はあったのか…など、3年生に聞いてみてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 社会見学(あべのハルカス)2

子どもたちは、しっかりメモを取っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 クラブ
12/21 終業式 大掃除 給食終了(14:40下校)
12/22 冬季休業(〜1月9日)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

令和7年度就学に関するお知らせ