明日7日(金)は13:05下校です。2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

休み時間

久しぶりに運動場が使えます。子ども達は元気よく遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会見学(あべのハルカス)1

3年生は社会見学で、あべのハルカスへ。梅雨の晴れ間で、遠くまでよく見えます。北方面を見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
15日(木)の給食

白身魚のフリッター すまし汁 
とりなっ葉いため ごはん 牛乳

すまし汁は、うすあげ、キャベツ、玉ねぎ、たけのこ、にんじんを使用しています。お出汁が香りご飯に合う献立になっています。
とりなっ葉いためは、ささみとだいこん葉をいためています。この一品もごはんが進む献立になっています。

5年 プール開き

5年生も他の学年と同様、水慣れからスタート。楽しそうに水をかけ合っていました。その後は、けのびやバタ足、クロールを行いました。バディ(ペア)で足の動きや呼吸(水中では鼻から息を出す)等を確認し合いながら学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペア学年集会 2年4年

 今日は2年と4年の第一回目のペア学年集会です。講堂でじゃんけん列車を楽しみました。エネルギーいっぱい、元気な列車で、あっというまにつながって大きな長い列車ができました。ニコニコ笑顔がいっぱいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/20 クラブ
12/21 終業式 大掃除 給食終了(14:40下校)
12/22 冬季休業(〜1月9日)

学校だより

全国学力・学習状況調査について

全国体力・運動能力等調査結果について

運営に関する計画

学校協議会

がんばる先生報告書

お知らせ

交通安全マップ

配付文書

長吉南安全安心ルール

令和7年度就学に関するお知らせ