心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

家族の大切さを考えます

2年生の皆さんが道徳の授業を受けています。今日は、祖母の行動にいらだちを感じていた主人公が、祖母の孫や家族を想う愛情の暖かさに気付くお話。家族の一員として、互いに支えあっていることの大切さを考えましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲーム形式で盛り上がります

2年生男子体育でバスケットボールを行っています。今日はミニゲームを通して、これまでの練習の成果を確かめます。ゲームが大いに盛り上がる中、ドリブルやパス・シュートなど、上手く出来ましたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1人4役で歌っています

1年生音楽の授業でシューベルトの歌曲「魔王」を鑑賞します。ゲーテの詩に感銘を受けて完成した作品。語り手・父・子・魔王の4役を1人で独唱します。それぞれの歌い分け方も注目しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

税の作文表彰式

令和5年度「税の作文」表彰式が天王寺区役所で挙行され、高津中3年生2名が表彰されました。それぞれ、天王寺納税協会長賞・天王寺租税教育推進協議会長賞を受賞しました。税に対する関心が深まったことと思います。本当におめでとうございます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子も頑張ります

3年生女子体育で柔道の稽古中。柔道着に身を包み、互いに寝技を掛け合います。技がしっかり決まると、なかなか外すのが難しいですね。わずかな試合時間ですが、けっこうな運動量で息があがります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 1〜3年懇談
12/19 1.2年期末懇談
12/20 1.2年期末懇談
12/21 1.2年期末懇談
3年調整懇談
子どもの生活を考える会
12/22 終業式