12月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の2限目の授業は、保健体育です。
男女とも体育館でバレーボールをしています。明後日(8日)の全校球技大会に向けて気合いが入っています。

12月6日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の2限目の授業です。
国語と英語に分割して授業を行なっています。

人権週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月4日〜10日は人権週間です。4日(月)16時からなんばパークス1階付近で、人権啓発のビラとティッシュを配りました。
東欧や中東で人権が守られていない事案が起きています。もう一度人間が当たり前に生きる権利、人権について考えましょう。

2年車イスバスケットボール体験

パラスポーツ(車イスバスケットボール)を楽しむことを通じて、競技の深さや社会と障がいとのかかわりについてなどを学びました。
車イスの操作練習後の試合では、白熱したゲームが繰り広げられました。
体験後の質問コーナーでは、生徒達からの質問に丁寧に答えてくれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年トランプセミナー

SP(サブパーソナリティー)トランプから導き出される自分のパーソナリティーをもとに、自分に適した学習法、学習計画の立て方などを考えます。
テンポの良い進行に生徒たちも引き込まれ、将来の自分の可能性を考える良い機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/18 月2345
12/19 3年学年会(午後)
放課後学習会
火1234
12/20 45分×4限
放課後学習会
水3456
12/21 3年進路懇談(予備日)(45×4)
大清掃通(3限)
冬休み諸注意(4限)
油引き(放課後)
放課後学習会
職員研修会
12/22 終業式
部活動清掃
ICT教育アシスタント来校
職員打合せ
放課後学習会

運営の計画

学校からのお知らせ

公表資料

学校協議会

大阪市部活動指針(木津中学校)

いじめ対策