子どもたちの笑顔のために、新たな教育の創造を!
TOP

6年生 理科

月の形と太陽の位置関係について、実験キットを使って確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 おいもをほったよ!

おいもほりをしました。りっぱなおいもをたくさん収穫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 図画工作

くぎうちトントン 最終回です。すてきな作品がたくさんできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ツナポテトオムレツ、スープ、かき(富有柿)黒糖パン、牛乳です。柿は、秋が旬(たくさんとれておいしい時期)の果物です。今日の給食に出てい「富有柿」(ふゆうがき)は、「甘柿」の一種で、丸形で、甘みが強いのが特徴です。「甘柿」のほかにも、渋をぬいてから食べる「渋柿」という種類もあります。

画像2 画像2

なわとび集会

かけあしとび、交差跳びなどいろいろな飛び方を練習しました。音楽「♪ポップコーン」に合わせて上手にとべるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/19 4時間授業、給食後下校
学期末個人懇談会
分団長会議
12/20 B校時
分団集会・集団下校5時間目
教職員定時退勤日
12/21 2学期終業式
全学年5時間授業、14:45頃下校
給食終了、大そうじ
12/22 冬休み(1月9日まで)