☆★ 輝きを放つ「天中生の今」をお伝えします! ★☆

国際交流3(韓国-雉岳中学校)

 国際交流2日目の様子です。美術と英語の授業を一緒に受けました。そのあとは、体育館で2年生全員と文化交流を行っています。茶道部のお点前や剣道部の演技等を体験していただき、雉岳中学校からは、民族衣装を装い韓国紹介プレゼンテーションをしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流2(韓国-雉岳中学校)

 9月11日〜13日の日程で、天王寺中学校と韓国の雉岳中学校のオフライン国際交流が始まりました。1学期より、準備を進めてきましたが、6名の生徒、2名の先生そして通訳さんの9人が天王寺中学校を訪問してくれてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流(韓国-雉岳中学校)

 韓国の雉岳中学校の訪問団が天王寺中学校に来校されました。初日は、歓迎の挨拶を行い、天王寺中学校の施設や授業の様子、部活動の様子などを見学していただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばってます!教育実習生

画像1 画像1
先週から始まった教育実習も、今日で折り返しとなります。

教育実習生は、毎日担当の先生から丁寧に指導を受けながら、授業準備などに一生懸命に取り組んでいます。
授業のみならず、給食の時間も貴重な実習の場面です。
今日も生徒の皆さんと積極的にコミュニケーションを図っていました。

がんばれ、教育実習生!

課題テスト

 3年生のチャレンジテストと同時に、1,2年生は課題テストが実施されております。夏休みの成果を試されるテストとなります。
 2学期のスタートにあたり、このテストの結果を今学期の学習に活かせるようにしていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校のきまり

校区内安全マップ

オンライン関係

おしらせ

日別の行事予定

各種調査結果

学校評価