8/30(水)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、全部〇です。 「マーボーあつあげ丼」は、あつあげを主材に、牛ひき肉、豚ひき肉、なす、たまねぎ、にんじん、にらでボリュームを出し、気温が高い季節に食欲が進むよう香辛料をきかせた丼です。 特に今日は蒸し暑かったですが、どのクラスも食缶空っぽで、少しなすが苦手な子どももペロリンと食べていました。 「おいしかったです。ごちそうさま!」の大きな声が給食室の中に聞こえてきました。😊 1年生(道徳)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8/29(火)今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() クイズの答えは、1番〇、2番×、3番〇です。 中華麺は小麦粉から作られています。大阪市の給食は乾麺を使用しています。 オイスターソースは、「かき油」ともいい、貝のかきから作られる調味料です。 中国料理のいためものや、煮ものなどによく使われます。 給食のオイスターソースは、かきに水あめやしょうゆ、砂糖、塩などで味付けし、加熱して作ります。かきの風味が焼きそばの味を引き立ててくれます。 教室では、焼きそばをはさんだ焼きそばパンや固形チーズをはさんだチーズパンにして食べている子どもたちもいて、給食の時間を楽しんでいました。 |