5年家庭科 調理実習「ご飯とみそ汁」調理の様子をアップします!7
出来上がりました。みんなが同じ量になるよう、うまくお椀に配膳、盛り付けています。仲良しです。
5年家庭科 調理実習「ご飯とみそ汁」調理の様子をアップします!8
どの班も、おいしく完食!
調理実習で作った料理は、食中毒等の予防・対応・検査用として、専用保存袋に50ml入れて2週間保存します。給食も同じようにすることが決められており、学校は安全に備えています。 12月18日(月)全校朝会
◎校長先生からのお話
〜「怒られる」と「叱られる」「注意される」は違います〜 皆さんの話の中で、「〇〇に怒られた」という言葉をよく耳にします。 例えば、「宿題を忘れたから、先生に怒られる。おうちの人にも怒られた。」というような言い方をしていることがあります。 しかし、先生やおうちの方は、本当に「怒っている。」のでしょうか? 「怒る」ということは、感情的に「腹が立つ」「機嫌が悪くて、イライラを感情的に出してしまう」というような意味やニュアンスも含みます。 学校の先生やごご家族には、子ども達の事をまず「よい人になって欲しい」「間違いは直してほしい」などみなさんへの心配や期待があるのです。みなんを守り、未来を考え、「社会で生きていく」ために、よりよく育てること、には愛情がもとにあるのです。 先生やおうちの方は、「怒る」「怒っている」ではなく「注意」をしているのです。 その「注意」が素直に受け入れられなかったり、何度も重ねることになると、厳しさも当然必要です。だから「叱る」ことになります。でも「怒る」ということとは違います。 保護者のかた、地域の方、そして先生方、みんな同じ思いで児童のみなさんにいろいろなことを伝え教えています。 そのことを、是非、心で覚えて注意など素直に聞ける人になってほしいと思います。 ◎看護当番からのお話 2学期もあと4日になりました。 今以上に教室を綺麗にして2学期を締めくくりましょう。 12月18日(月)鶏肉の甘辛焼き みそ汁 だいこんの煮もの ごはん 牛乳 「鶏肉の甘辛焼き」は、鶏肉(もも)を料理酒、砂糖、みりん、しょうゆで下味をつけ、玉ねぎを混ぜ合わせ、焼き物機で焼いています。玉ねぎがたくさん入ってご飯が進む献立です。 「だいこんの煮もの」は、冬が旬のだいこんと豚肉を出汁で煮、みりん、しょうゆで味付けし、でんぷんでとろみをつけています。寒い時期にぴったりの献立です。 「障がい者スポーツ週間」の取り組み 3年 体育 ボッチャ「ボッチャ」という競技は、ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールめがけてボールを赤と青に分かれて投げ合います。投げたり、転がしたり、相手のボールにあてたりして、一番ボールがジャックボールに近くづいたチームが勝ちです。写真の3年では、コーンをジャックボールにしてゲームを進めていました。 ルールを守りながら、楽しくゲームを進め活動していました。 |
|