いまみや小中一貫校は令和6年度に開校10年を迎えます。これまで本校教育活動に尽力いただいた皆さまにお礼申し上げます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
算数の授業
PTA活動 手芸講習会のお知らせ
いきいきでの様子
給食の様子(5年生)
国語の授業
児童朝会2
児童朝会1
中学校全校集会
8年 美術の授業
給食の様子(3年生)
朝のあいさつ活動
2年生の生活科4
1年生 栄養授業
夢授業
5年生 英語の授業
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
給食の様子(3年1組)
5月10日(水)、今日の献立は、ごはん、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ、牛乳です。えんどうは、グリーンピースとも呼ばれています。今日は、給食室でさやから取り出した生のえんどうを使って調理しています。
休み時間の様子(5月10日)
休み時間、小学生が運動場で「サッカー」や「ドッヂボール」をして、友だちと仲良く遊んでいます。小中一貫校の特長でもある広い運動場を思う存分活用しています。
休み時間が終わるとしっかり切り替えてすぐに教室に戻り、次の授業の準備をしています。
体育の授業
5月10日(水)、5年生が、運動場で、スタートダッシュやバトンパスの練習をし、給水タイムを取って、その後、4チーム(赤・青・黄・緑)に分かれて、大声援の下、リレーをしていました。
学力向上研修会
5月9日(火)の放課後、小学校の先生たちが、算数科の授業研修会に参加していました。先生たちもよりよい授業をめざして学び続けています。
給食の様子(2年2組)
5月9日(火)、今日の献立は、ごはん、ホイコウロー、中華スープ、きゅうりのピリ辛あえ、牛乳です。ホイコウローは、中国の四川料理の一つです。
177 / 200 ページ
<<前へ
|
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
57 | 昨日:149
今年度:40366
総数:274750
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
12/20
ジャガP、
12/22
終業式(3限まで)、研修会(人権)、
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市教育委員会ツイッター
大阪府教育委員会
中学生のみなさんへ(入試情報・学校説明会など)
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ「咲なび」
府立高等学校一覧
府立支援学校一覧
府内の公立高校の概要
府内の公立高校の特徴と学科・コース
府内の公立高校の入試情報
配布文書
配布文書一覧
連絡文書
電子書籍(EBSCO)のご案内
推奨通学路(安全マップ)
学校評価
令和5年度全国学力・学習状況調査(新今宮小学校)
いまみや小中一貫校
令和5年 第2回学校協議会 実施報告書
令和5年 第1回学校協議会 実施報告書
第2回学校協議会開催のお知らせ
学校安心ルール(いまみや小中一貫校)
学校いじめ防止基本方針(令和5年4月1日)
校長室より
12月18日 中学校全校集会
10月30日 中学校全校集会
10月23日 合同全校朝会・集会
10月2日 小学校全校朝会
9月25日 小中合同朝会・集会
2学期始業式
1学期 終業式
7月10日 合同全校朝会・集会
7月3日 中学校全校集会
6月19日 合同全校朝会集会
5月22日 合同全校朝会集会
5月15日 中学校全校集会
いじめについて考える日
4月24日 合同全校朝会・集会
1学期 始業式
携帯サイト