TOP

10月24日(火) 交通安全指導(1〜3年)

 大阪府交通安全協会の方と浪速警察の方から道路の安全な歩き方について教えてもらいました。教えてもらったことをしっかり守って、運動場で上手に歩くことができました。今日の学習を生かして、交通事故にあわないよう安全に歩いてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(月) 2時間目

2年1組 生活
2年2組 算数
6年1組 図画工作
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月20日(金) オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月20日、1〜5年生で鶴見緑地にオリエンテーリングに行きました。
たてわり班でクイズを解きながらポイントをまわります。道に迷ったり問題に苦労したりしながら班で協力しながらがんばりました。特に5年生は班長・副班長として、事前活動から今日にいたるまで下級生をしっかりまとめ、自分たちで地図を見ながらまわることができました。素晴らしい班長・副班長でした。
何より天気がもってよかったです。帰ってきて数十分後にどしゃ降りになったので、引き渡し訓練、運動会、オリエンテーリングとすばらしく運がいい子ども達だと感じました。

10月20日 本日のオリエンテーリングについて

本日予定しておりますオリエンテーリングは予定通り実施いたします。
昼から雨の予報が出ていますので、雨がっぱの準備を必ずしてください。

なお、体調不良等で欠席の場合、8時10分までにミマモルメで連絡を
いただきますようよろしくお願いします。

また、雨が降って来た場合、活動を切り上げて帰校します。
その場合、1.2年生は5時間目終了後の14時40分頃の下校となります。
よろしくお願いします。

10月19日(木) 1時間目

1年1組 国語
5年1組 国語
5年2組 社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/21 期末個人懇談会
12/22 終業式

校長戦略予算

学校だより

給食こんだて表

学力・体力テストの結果と概要

学校協議会

安全マップ

お知らせ

いじめについて

学校園の働き方改革

学校安心ルール