菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

2年 菅原カーニバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんなで役割分担してお店当番していました。
お客さんもみんな笑顔です。

2年 菅原カーニバル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どのクラスも張り切ってお店当番を頑張っていました。

菅原カーニバル3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「おもしろかった~」「まだやりたい!」という声がたくさん聞かれました。
みんなで協力して創り上げることは、とても楽しいということがわかりました。
今回の経験を今後にいかして、さらに楽しい学級・学校にしていってほしいと思います。

6月21日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
 ・ごはん
 ・中華煮
 ・あつあげのピリ辛じょうゆかけ
 ・もやしの中華あえ
 ・牛乳       でした。
 給食室では、キャベツなど葉の野菜は、給食室で一枚一枚はがして、ていねいに洗っています。今日は、中華煮にたっぷりキャベツが入っていました。

菅原カーニバル2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コロナ禍ではなかなかできなかった異学年交流ですが、
上の学年の子たちがゆずったり上手にサポートしたりしていました。
とてもやさしいな~と思いました。
こういう行事をすると、いろんな子の持ち味や特技がいかせるのでいいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/27 閉庁日
12/28 閉庁日
12/29 年末休業