教育目標:礼節を重んじ、誠を尽くし、豊かな心で社会に貢献する人材を育成する
カテゴリ(Menu)
TOP
お知らせ(Updates)
できごと(Events)
1年(1st grade)
2年(2nd grade)
3年(3rd grade)
部活動(Clubs)
English版
最新の更新(Recent Updates)
陸上競技部*全国大会出場決定*
タイヤ押しトレーニング
冬の剪定作業
今年最後の給食
二学期 終業式
2年生 休暇前指導
1年生 休暇前指導
3年 休暇前指導
終業式の朝
令和6年度 私立高校生等就学支援推進校 一覧(令和5年12 月13日時点)
給食、明日が最終日
漢字検定申込み 最終日
中学生の税の作文表彰
豆腐ロール
漢字検定申込み始まる
過去の記事
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
陸上競技部
9時30分から行われた男子110mH は予選7組で競技を終了しました。
8台目までは自己ベストがでる勢いですが、9台目で足が合わずそのままゴールとなりました。
悔しい結果となりましたが、8台目までの内容はよかったです。
お疲れ様でした。
陸上競技部
<html><head><meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8"></head><body dir="auto">9時30分から男子中学110mHに出場します。<div>頑張ってください。</div><div><br></div><div>競技の内容はライブ配信されています。</div><div><div style="display: block;" class=""><div style="display: block;" class=""><div style="display: block;" class=""><div style="-webkit-user-select: all; -webkit-user-drag: element; display: inline-block;" class="apple-rich-link" draggable="true" role="link" data-url="
https://m.youtube.com/watch?v=_Ok60zZjv_4&p...
">
<table style="table-layout:fixed;border-collapse:collapse;width:300px;background-color:#E9E9EB;font-family:-apple-system, Helvetica, Arial, sans-serif;" class="lp-rich-link-emailBaseTable" cellpadding="0" cellspacing="0" border="0" width="300"><tbody><tr><td vertical-align="center" align="center"><img style="width:300px;filter:brightness(0.97);height:168px;" width="300" height="168" draggable="false" class="lp-rich-link-mediaImage" alt="maxresdefault_live.jpg" src="cid:6C9399AE-C530-4523-8700-EEFB5CAA76CE"></td></tr><tr><td vertical-align="center"><table bgcolor="#E9E9EB" cellpadding="0" cellspacing="0" width="300" style="font-family:-apple-system, Helvetica, Arial, sans-serif;table-layout:fixed;background-color:rgba(233, 233, 235, 1);" class="lp-rich-link-captionBar"><tbody><tr><td style="padding:8px 0px 8px 0px;" class="lp-rich-link-captionBar-textStackItem"><div style="max-width:100%;margin:0px 16px 0px 16px;overflow:hidden;" class="lp-rich-link-captionBar-textStack"><div style="word-wrap:break-word;font-weight:500;font-size:12px;overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;text-align:left;" class="lp-rich-link-captionBar-textStack-topCaption-leading"><a rel="nofollow" href="https://m.youtube.com/watch?v=_Ok60zZjv_4&pp=ygUS5pyo5Y2X6KiY5b-16Zm45LiK" style="text-decoration: none" draggable="false">
【ライブ配信】<2日目>第10回木南道孝記念陸上競技大会/日本グランプリシリーズ
</div><div style="word-wrap:break-word;font-weight:400;font-size:11px;overflow:hidden;text-overflow:ellipsis;text-align:left;" class="lp-rich-link-captionBar-textStack-bottomCaption-leading">
youtube.com
</div></div></td></tr></tbody></table></td></tr></tbody></table></a></div><br></div></div></div></div></body></html>
陸上競技部
5月6日・7日にヤンマースタジアムで行われている第10回木南道孝記念陸上競技大会に参加しています。
世界陸上代表選手やオリンピックに出場した選手たちと一緒に競技を行っています。
2日目の今日はあいにくの天気ですが、出場する選手は頑張ってください。
バレーボール部
決勝戦vs野田
0-2で敗退し、2ブロック大会準優勝という結果となりました。
たくさんの応援、ありがとうございました。
夏の大会に向けて、また1から全員で頑張ります!
今後とも応援よろしくお願いいたします。
陸上競技部
ヤンマースタジアムで行われた市長杯第16回大阪市陸上競技フェスタが終了しました。
グランドコンディションも良い中で自己ベストを更新する選手もいました。
自己ベストの更新ができなかった選手もいますが、焦る必要はありません。勝負の夏はまだ先です。
課題がたくさんある状態なので、その課題に日々の練習から向き合うことができれば、自己ベスト更新は目の前です。頑張ってください。
応援ありがとうございました。
166 / 190 ページ
<<前へ
|
161
162
163
164
165
166
167
168
169
170
|
次へ>>
大阪市への相談窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計(page views)
本日(Today):
3
昨日(Yesterday):126
今年度(This school year):74020
総数(Total):783019
Osaka city municipal: Takakura Junior High School
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2023年12月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定(Calendar)
月間行事予定
年間行事予定
リンク
外部サイト(External links)
「全国学力・学習状況調査」について
中学生チャレンジテストについて
教育委員会ツイッター
学習支援コンテンツ(大阪市HP)
配布文書(All Documents)
配布文書一覧
学校評価
令和5年度 高倉中「学校いじめ防止基本方針」
大阪市いじめ対策基本方針(令和3年4月改正)
令和5年度 中学校のあゆみ(1)
令和5年度 運営に関する計画
高倉中学校校則
校則の概要
行事予定表(Calendar)
1月行事予定表
12月行事予定表
学校通信「たかちゅう」
たかちゅう 第8号
たかちゅう 第7号
たかちゅう 第6号
たかちゅう 第5号
たかちゅう 第4号
たかちゅう 第3号
たかちゅう 第2号
たかちゅう 第1号
学校配布文書(School documents)
令和6年度 私立高校生等就学支援推進校 一覧(令和5年12 月13日時点)
冬季休業中の学校閉庁日のお知らせ
適正就学の取り組みについて(やさしいしい日本語ver.)
適正就学のとりくみについて
学校園における教員の働き方改革について
学校安心ルール
感染症による出席停止報告書
ミマモルメ
ミマモルメの一斉メールに添付のファイルが開けない場合
携帯サイト