東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

29日の献立

 今日の献立は、ちくわのいそべ揚げ・あつあげと里芋のみそ煮・あっさりキャベツ・ごはん・牛乳です。

 ちくわのいそべ揚げは、大きなちくわを食べやすい大きさに切り、カラッと油で揚げていて、青のり風味のモチっとした食感でおいしかったです。
 あつあげと里芋のみそ煮は、みそ味でじっくりと煮込んだ具材はやわらかくて、よく味が染み込んでいました。
 あっさりキャベツは、塩味であっさりしていておいしかったです。

 給食を食べるときは、配膳台と机を清潔にしよう!
配膳台…配膳台は、給食の前と後に、台ふきんや紙ペーパーなどを使ってきれいにしましょう。また、食べ物をこぼしたときは、すぐにふき取りましょう。
机の上…給食前に、机の上の本や筆箱などは、かたづけておきましょう。給食にほこりなどが入るのを防ぐことができます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生き物さがし授業(4年)

今日(5月29日)4年生は大阪市環境局の事業である「生き物さがし」の学習をしました。講師として大阪自然環境保全協会の方がたくさん来校され、小グループで校庭の植物や動物(虫など)を探して回りました。何気に咲いている花や草も、専門の講師の方の手にかかればすぐに名前や特徴をわかりやすく説明してもらえました。集めた植物や虫などは多目的室で顕微鏡を使って拡大し、説明もしてもらいました。みんなで貴重な体験ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会(5月29日)

今朝は、あいにくの雨天だったので講堂で児童朝会が行われました。

校長先生からは、台風が接近していることをもとに、「台風は人間にとって悪いイメージがあるけれども、地球規模で考えると海水を循環させ、海水温を下げる働きもある。ものの見方を変えると、当たり前と思われることも見え方が変わってくる。」というお話がありました。また、生活指導の先生からは、危険から命を守ることの大切さ、特に不審者に会った時の対応の仕方についての話がありました。
また、代表委員会から、今年度の児童会の目標「3C たくまC(シー) やさC(シー)すばらC(シー)」の紹介があり、みんなで声を合わせて読みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 大泉緑地遠足

5年生、大泉緑地へ遠足に行きました。
現地では、各班にわかれてオリエンテーリングを行いました。どの班も協力してチェックポイントを回る姿が見られました。

全員で輪になってお弁当を食べました。
みんなの顔が見える状態でお弁当を食べるのはとても新鮮で、和気あいあいと
した雰囲気で食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

26日の献立

 今日の献立は、八宝菜・チンゲンサイともやしのしょうがあえ・パインアップル(カット缶)・ごはん・牛乳です。

 八宝菜は、豚肉やしいたけ、キャベツ、にんじん、うずら卵などが入った具だくさんの中国料理で、彩りもよくてとてもおいしかったです。
 チンゲンサイともやしのしょうがあえは、しょうが風味であっさりしていてシャキシャキした食感でした。
 パインアップル(カット缶)は、一口サイズで食べやすくて、とても甘かったです。

 八宝菜
八宝菜は、中国料理の一つです。
「八宝」には、数が多いという意味があり、八宝菜とは、よい食材をたくさん使って作った料理のことを言います。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31