6年生 理科「塩酸にとけたアルミニウムのゆくえ」何も見えなかった液体から、白い粉が出てきました。アルミニウムしか入れてませんからアルミニウムに関係があるものなんでしょうが、光沢もなく金属ではありません。塩酸の何かとアルミニウムが結び付けられ、新しい物質になったことがわかります。 1年生 音楽「鍵盤ハーモニカ」
1年生は、音楽の時間に鍵盤ハーモニカで「ドラえもん」の歌を練習していました。こんな高度な曲をよくふけるなあと思いました。すばらしいですね。音もきれいに出ていました。
★今日の給食・豚肉と野菜のスープ煮 ・変わりピザ ・みかん ・おさつパン ・牛乳 でした。 「変わりピザ」 変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、餃子の皮にのせ、焼き物機で焼いています。 子どもに大好評な一品です。 保健指導「手洗いの大切さ」だんだん寒くなって手を洗わない児童が増え始めるこの時期をとらえての保健指導です。手洗いは、食事の前、学校から帰った時、遊び時間が終わったとき、図書室へ行く前など一日5〜6回は手を洗うようにしてください。また、手洗いをしなかった手に、特殊な液をかけ、ブラックライトで見ると、十分手を洗わなかった場所が紫色に変色する様子も見ました。しっかり手を洗うようにしましょうね。 3年生 理科 「虫眼鏡で日光を集めると…」
3年生は運動場に出て、虫眼鏡を使って日光を集め、黒い紙にあててこがしていました。なかなか日光を点にすることができていませんでした。虫眼鏡の角度と黒い紙の角度を同じにしなければ、日光は一つの点になりません。一つの班は火がついてしまいました。
|
|