☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動 18日(金)発育二測定(2年) 自分の日 21日(月)児童朝会 聴力検査(4年) 交通安全指導(〜5月8日) 22日(火)学級写真撮影 代表委員会 給食運営委員会 23日(水)学習参観(1年生は給食参観)・学級懇談会 聴力検査(5年) PTA決算・予算総会(書面) 教職員定時退勤日

おもちゃランド1【2年1組と1年3組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午前中に2年生が1年生を招待して『みつや・おもちゃランド』を開催しました。「ころころころん」「ロケットポン」「ヨットカー」「とことこくるま」「ぴょんコップ」「かみパックコプター」…手作りおもちゃが大集合です!
 この日のために道具を作って、看板の準備をして、説明の練習をして、がんばってきた2年生。笑顔いっぱいの1年生に大満足。「たのしかった〜」と言われて、なんとも言えないドヤ顔を見せてくれました。よくがんばりました!1年生もルールを守って、とても立派でした。よくがんばりました!これで終わらず、2年生と1年生、どんどん仲良くしてくださいね。

 残念ながら2年2組は学級休業になりましたので、後日1年4組を招いて行います。お楽しみに!

おもちゃランド2【2年3組と1年2組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

おもちゃランド3【2年3組と1年1組】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年3組算数の学習「円と球」もいよいよ後半。今日は「球」について学習しました。どこから見ても円に見える形が「球」です。ボール、玉子、缶…、正解はどれかな?そして、「球」はどこを切っても切り口は円になります。「円」と「球」の特徴、必ず復習しておいてね。

学習のようす【4・5・6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も落ち着いて学習をすすめていました。すばらしい!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/27 学校閉庁日
12/28 学校閉庁日
1/1 元日 冬季休業(〜8日)

三津屋だより(学校だより)

学年だより

お知らせ