4年2組 国語
10月10日(火)4時間目、4年2組は国語で「ごんぎつね」を学習していました。ごんがどんな人物かを考えていました。
![]() ![]() 3年1組 社会科
10月10日(火)4時間目、社会科で「粉浜商店街の こんないいところ 見いつけた!」を出し合っていました。話をしながら買い物をすることを「楽しい」だけでなく、お年寄りは一人暮らしをしている人が多いからおしゃべりできてよいと答えた子がいました。なるほどと思いました。
![]() ![]() 1年2組 音楽
10月10日(火)4時間目、1年2組は「せんりつのちがいを感じよう」というめあてで鑑賞をしていました。「パンパラパパーン」のところと「チャンカチャ」のところの違いを感じ取っていました。
![]() ![]() 1年1組 音楽
10月10日(火)4時間目、1年1組は音楽で「こうしんきょく」の鑑賞をしていました。曲の感じの変わり目で子どもたちは立ったり座ったりしていました。
![]() ![]() 2年2組 算数
10月10日(火)4時間目、2年2組は「新しい計算のしかたを考えよう」を学習していました。絵を見て、計算のしかたを考えていました。ここからかけ算につながっていくようです。
![]() ![]() |