4年2組 外国語活動
9月29日(金)2時間目、4年2組は外国語活動で筆箱の中身を英語で言う学習をしていました。数や色も聞かれていました。
![]() ![]() 6年1組 算数
9月29日(金)2時間目、6年1組は算数で縮尺を使って、実際の長さを求める方法を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 算数
9月29日(金)2時間目、3年2組は算数であまりのあるわり算の文章題を解いていました。
![]() ![]() 3年1組 道徳
9月29日(金)2時間目、3年1組は道徳で「バスの中で」を学習していました。バスの中でおばあさんに、自分は声をかけたいか、かけられないかをパソコンで数直線のどのあたりの位置にあるかをあらわしていました。全員の数直線を見て話し合いをしたと思われます。
![]() ![]() 2年2組 国語
9月29日(金)2時間目、2年2組は国語で「見なおしシート」というプリントで学習をしていました。
![]() ![]() |