♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

5年 体育

9月27日(水)1時間目、5年は体育でエイサーの細かい動きを練習していました。
画像1 画像1

1年2組 算数

9月27日(水)1時間目、1年2組は算数で「ますのいくつぶんで長さを表そう」というめあてで学習していました。
画像1 画像1

2年2組 国語

9月27日(水)1時間目、2年2組は国語で「にた いみの ことば」を学習していました。「たくさん」とよく似た意味の言葉を先生がきくと、子どもたちから次から次へと出てきて驚きました。
画像1 画像1

2年1組 国語

9月27日(水)1時間目、2年1組は国語で「絵を 見て お話を 書こう」を学習していました。全員で音読をしていました。
画像1 画像1

4年1組 道徳

9月27日(水)1時間目、4年1組は道徳で「遠足の朝」を学習していました。仲間とはどういうことか。正しい勇気とは何かを考えることができたと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31