4年1組 算数
9月13日(水)3時間目、4年1組は算数で平行四辺形のかき方を確かめて、自分でかいていました。
![]() ![]() 3年1組 外国語活動
9月13日(水)1時間目、3年1組は外国語活動で「Do you like red?」に対して「Yes,I do.」「No,I don't.」で答える練習をしていました。先生がredだけでなく、色を変えて、子どもたちにどんどん聞いていきます。
![]() ![]() 2年2組 国語
9月13日(水)1時間目、2年2組は国語で「ニャーゴ」を学習していました。
![]() ![]() 9月12日(火)の給食
・コッペパン
・りんごジャム ・牛乳 ・ウインナーのケチャップソース ・スープ ・焼きかぼちゃ かぼちゃの収穫時期は夏ですが、甘くてホクホクしたかぼちゃを楽しめる季節は秋です。 夏の収穫後、数ヵ月の保管を経て秋になると、水分が抜けて甘くなったかぼちゃが出回り始めます。今日はかぼちゃに塩をかけて焼いた、焼きかぼちゃでした。塩をかけることで甘みが引き立ってとてもおいしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 理科
9月12日(火)5時間目、4年2組は理科で月の動きや見え方について学習していました。
![]() ![]() |