♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

1年1組 生活科

10月25日(水)1時間目、1年1組は生活科でむかしあそびのビー玉遊びをしていました。お家の方でビー玉遊びの達人がおられましたら、1年生に教えてあげてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組 社会科

10月24日(火)3時間目、5年2組は社会科で自動車の組み立て工場について学習していました。
画像1 画像1

5年1組 理科

10月24日(火)3時間目、5年1組は理科で晴れの日と雨の日の水のはたらきの差を調べていました。「浸食」「運搬」「堆積」について実験で見た後四万十川の様子を見ていました。
画像1 画像1

6年 家庭科

10月24日(火)6年生は運動会で着用した法被等を手洗いで洗濯しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 算数

10月24日(火)2時間目、2年1組は算数で「5の段の九九」を学習していました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31