10月28日(土) 令和5年度文化発表会(展示発表の部)![]() ![]() ![]() ![]() 令和5年度文化発表会・展示発表の部が開催されました。 体育館内を覆いつくすように飾られた作品たちはまさしく 多くの色彩(いろ)で賑わっていました。 また、それを生徒のみなさん、保護者の方々や教職員が 誰隔てなく、平等に見学している姿は「一視同仁」というテーマの通りだ と思いました。 お忙しい中お越しいただいた保護者のみなさま、ならびに、受付等で ご協力いただいたPTA実行委員のみなさま、ありがとうございました。 秋の大きな行事が終わりました。 生徒のみなさんは、また、それぞれの日常へ戻っていくわけですが、 この行事で得た経験をそれぞれの生活で生かしてほしいと思います。 そして、様々な人の協力があって成り立ったことを忘れないでください。 10月27日(金) 令和5年度文化発表会(舞台発表の部)![]() ![]() 生徒会執行部の発表から始まり、各学年の合唱コンクールへ。 その後、ジュニアフォーラムでの取り組み発表、音楽部と家庭科部の合同 発表、文芸部の発表へと続きました。 「一視同仁〜多くの色彩(いろ)をみつけよう〜」というテーマのもと 「だれをも差別せず、すべての人を平等に見て一様に仁愛をほどこし」、 「個人個人にある多くの色彩(いろ)をみつけること」で、それぞれが 協力し合い一生懸命発表できたのかなと思います。 生徒が唄った歌で心を動かされた子どもたちを始め、保護者の方々や教 職員の方々。「歌」に込められた不思議な力を感じられたのではないで しょうか。舞台での発表を通じて、自分と向き合い、仲間と認め合い、 この後の学校生活に繋がるいい経験ができたのではないでしょうか。 明日は展示発表です。それぞれの作品にはそれぞれの色彩(いろ)が表 現されています。たくさんの色彩(いろ)をぜひ見つけてみてください。 明日も感染拡大予防のための「マスク」は必要になりますので、見学さ れる保護者の皆様、生徒のみなさん、忘れないようによろしくお願いい たします。 10月26日(水) 芸術鑑賞会![]() ![]() ![]() ![]() 10月25日(水) 11月生徒議会![]() ![]() 前期から後期へとメンバーが変わり、生徒会や各種委員会の代表が3年生から2年生になりました。これから学校の代表として此花中学校を今よりもっとよくなるように頑張ってほしいです。 10月17日(火) 生徒会役員認証式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日、当確の発表があり全員が信任されて認証式が行われました。旧生徒会メンバーからも挨拶があり、新しい生徒会にエールが送られました。新生徒会メンバーでもっと良い学校を作っていくために頑張ってくれると思います。頑張れ、新生徒会執行委員! |
|