中国語弁論大会
10月21日(土)
本日、住吉小学校にて中国語弁論大会(大阪市外国人教室研究協議会主催)が開催され、本校から中学生の部に2名が出場し、出演者は皆中国語で弁論を行います。 この取り組みは、中国に背景を持つ子ども達が、日本の生活の中で忘れ忘れがちになる母語、中国語を学ぶ機会になると同時に、仲間が集い交流する場にもなっています。 本校の生徒も、中国語で堂々と発表を行い、優秀賞と奨励賞をいただきました。 卓球部
卓球部からの大会の報告がありました。
10月21日(土) 本日、大阪中学校総合体育大会の卓球女子団体戦が泉佐野の体育館で行われました。 新チームでの最初の大きな大会で、順調に勝ち進み、準決勝で横堤中に惜しくも敗れたものの、第3位となることが出来ました! 遠くまで応援、ありがとうございました。 結果 大阪府 第3位 おめでとうございます。 1年合唱コンクール
昨日の2年生に続き、1年生の合唱コンクールが行われました。
課題曲「COSMOS」 自由曲 発表順 3組「YES!!」 2組「星座」 4組「マイバラード」 1組「カリブ 夢の旅」 結果 金賞 3組、 銀賞 2組 でした。 おめでとうございます。 合唱もそうですが、特に伴奏の練習には十分な時間が無いなか、よく頑張ってくれました。 また、どのクラスの発表の後にも大きな拍手が湧き、見学者の方も発表者の懸命さに応えていたように感じました。 登校風景、研究授業
10月20日(金)
●朝の登校、新たな生徒会や専門委員会が挨拶運動をしています。 ●研究授業 ・フリールームと2年生英語科で研究授業をしています。 自分で考える、対話するなどを取り入れた内容でおこなわれます。 本日の献立/10月20日(金)・大学いも ・黄桃(缶) ・パンプキンパン、牛乳 栄養価 エネルギー 877kcal、たんぱく質 34.1g、脂質 28.2g ☆大学いも☆ 大学いもは、乱切りにしたサツマイモを油で揚げ、砂糖と水、その他の調味料などを煮つめてつくった糖蜜をからめたものです。これは、大正から昭和にかけて、当時の学生街で、今で言うと、ファーストフード的なものとして人気が高まったことから、このように呼ばれるようになったようです。中華料理の抜絲紅甘薯(パースーホンシュウ:さつまいもの飴煮)に似ていますが、これは、砂糖を煮詰めた飴をからめ、熱いうちに水にくぐらせて食べるもので、たくさんつくって長い時間置くと飴が固まって販売時に分けにくく、また食べにくくもなります。そのため、おいしく簡単につくることができ、冷めても分けやすく、食べやすいように考案されたものではないかと思われます。また、サツマイモには、体の抵抗力を高め、風邪などの予防に役立つビタミンCが多く含まれていますので、当時の学生たちの健康維持にも役立っていたのかも知れません。 |