冬季休業(12/24〜1/7まで) 始業式(1/8)

女子バレーボール部

6月25日(日)
 本日、女子バレーボール部の大阪市交流大会が行われました。
結果
 平野2−0野田
 平野2−0田島

 引き続き、再来週から行われる大会に向けて頑張りますので、応援よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の様子

6月23日(金)
●1枚目
・3年学年集会・・気付く心
・1年生英語・・Club Activitisなど
・2年生理科・・メチレンブルーの酸化還元反応

●2年生・・大阪フィールドワークまとめの発表をプレゼンテーションしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

生け花ボランティア

 昨日も地域の方がボランティアで、玄関ホールの花を生けてくださいました。
 いつもありがとうございます。
画像1 画像1

本日の献立/6月23日(金)

画像1 画像1
献立名 ・サーモンフライ
    ・きゅうりのバジル風味サラダ
    ・豆乳スープ
    ・パンプキンパン、牛乳

栄養価  エネルギー 779kcal、たんぱく質 31.1g、脂質 27.8g

☆サーモンフライ☆
 「サーモン(salmon)」というのは、英語でサケ・マス類のうち海へ下る種類のもの、いわゆる「降海型(こうかいがた)」のものをいいます。したがって、サケ(シロザケ)、ベニザケ、サクラマス、サツキマス、マスノスケなどといった種類のものがサーモンということになります。また、川で一生を過ごす「残留型(ざんりゅうがた)」「陸封型(りくふうがた)」といわれるものを「トラウト(trout)」として区別しており、ヤマメ、アマゴ、ヒメマス、イワナなどがこれになります。しかし、日本語のサケとマスの区別と同じように同種でも降海型と陸封型に分かれる個体もあり、その区別は明確になっていません。最近では、ニジマスを改良して大きく育つように養殖したものを「サーモントラウト」として両方を合わせたような名で呼んでおり、これをサーモンとして流通していることも多いようです。そのほかサーモンの名でよく聞くものに「キングサーモン」と呼ばれるものがありますが、これは「マスノスケ」のことで、体長が2mにも達し、サケ・マス類では最も大きくなる種類であることからこのように呼ばれています。
 今日の給食に使っている「サーモンフライ」の原材料には、北海道産のサケ(シロザケ)を使用し、日本国内でフライ用に加工されたものを使っています。

携帯安全教室・クラブ写真

●本日、6限目に3年生でスマホ・ケータイ安全教室を実施しました。
 NTTドコモの方にteamsで繋ぎ、各教室の大型テレビを通して講話を聞きました。
 ネットやSNSによるリスクを考え、どのように対応するかワークシート使って学習しました。
 最後は学年を代表してPCを通してお礼を述べました。

●放課後、卒業アルバムのクラブ写真を撮影しました。
 本日撮影出来なかったクラブは、別日の撮影となります。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

中学校のあゆみ

いじめ防止基本方針

平中だより

非常災害時の措置

その他のお知らせ

各種相談窓口