入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

6年 社会見学4

画像1 画像1 画像2 画像2
大阪城公園内にある教育塔の前で写真を撮りました。教育塔は、自然災害や戦争などでで犠牲になった子ども達を合葬しています。語り部のIさんも一緒に入ってくださいました。

6年 社会見学3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピース大阪の見学を終え、大阪城公園でお弁当を食べました。公園でお会いした、戦争体験語り部のIさんは今年93歳になられます。当時の話や平和のありがたさをお聞きしました。

6年 社会見学2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
展示された実物や手紙、説明などをしっかり読んでワークシートにまとめていきました。

6年 社会見学1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ピース大阪と大阪歴史博物館に行きました。たくさんの展示を見て回りました。大阪大空襲では、大きな爆弾がたくさん降ってきたことに驚いていました。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は中華丼、きゅうりのピリ辛あえ、白桃(缶詰)、牛乳でした。うずら卵が入る中華丼には、卵無しの除去食も用意しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
12/29 年末年始特別休業
1/2 年末年始特別休業
1/3 年末年始特別休業
1/4 学校閉庁日

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校安心ルール/いじめに対する方針

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

PTA校庭開放

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ

学校のきまり