4年生 図画工作科これまでの学習で身につけてきた数多くの技法(にじみ、ぼかし、スタンピング、スパッタリング、吹き流しなど)を作品の中に取り入れながら、みんな楽しそうに画用紙に向かっています。 それぞれの個性や想像が「花」に表れていて、どの作品も目を惹かれるものになっています。 さて、一体どんな「まぼろしの花」が咲くのか、完成した作品を見る日が待ち遠しいです! 6年生 理科子どもたちは授業でわかったことをわかりやすくまとめたり、教科書やノートを見て大事なポイントをイラストや絵に表したりしています。どの児童もたくさんの工夫が見られ、本当に感心させられます。 これからも自主的に学習に取り組むことを大切にしてほしいです。 次のノートまとめはどんな工夫が見られるか、とても楽しみです。 ひら☆らの通信 5・2・4年校内研究授業10月に5年生、2年生、11月に4年生の研究授業がありました。 ICT機器を活用したり、はさみや絵の具、クレパスなどの用具や道具を使ったりしながら、自分の思いを表現していました。 ひら☆らの通信 人権学習週間【みんなで学ぼう いろんな国のこと】休み時間には、いろんな国のあいさつをしている子、総学ルーム前の絵本を読み来ている子。いろんな形で、知り、触れ合う中で、たくさんのつながりができますように。そして、みんなも自分も大切にできる時間でいっぱいになりますように。 5年年 多文化共生5年生では、多文化共生の実践として、「世界がもし100人の村だったら」という絵本をもとに、世界の現状を学習しました。 そして、自分の当たり前が当たり前ではないこと、自分たちの生活はとても恵まれていることに感謝する気持ちをもつことができました。 当たり前が当たり前ではない、だからこそ当たり前の日常を感謝できる人になってくださいね。 |