学習参観〈11月15日(水)〉について
下記のとおり、学習参観を実施しますので、お知らせします。
日時 令和5年11月15日(水)5限(13:40〜14:25)
場所 各教室、特別教室等
※上履き(スリッパ等)、靴を入れる袋をご用意ください。
※自転車等でのご来校は、ご遠慮ください。
※撮影した画像・動画等のSNSへの投稿はしないでください。
【お知らせ】 2023-11-07 09:13 up!
5年脱穀・精米体験学習〈11月2 日(木)〉
11月2日(木)2限、愛育会のみなさんのご指導のもと、5年生が脱穀・精米体験学習を行いました。
先日刈り入れた稲から、プラスチック製の器を利用して、稲穂を上手に取っていました。すべての児童が、最後の一粒まで取り残しのないように、真剣に作業をしていました。
【お知らせ】 2023-11-06 13:12 up!
5年脱穀・精米体験学習2
稲穂を脱穀機で、もみ殻と玄米に分けます。その後、玄米を精米機で白米にします。5年生は、美しい白米の出来上がりに興味津々でした。田植えから、お米(白米)になるまでを体験することができました。今回の体験学習を通して、お米一粒一粒の大切さを実感できたのではないでしょうか。
愛育会のみなさま、ありがとうございました。
【お知らせ】 2023-11-02 13:11 up!
児童集会(平和集会)〈11月2日(木)〉
11月2日(木)8:30〜、児童集会(平和集会)を行いました。
世界平和の願いを込めて、全校児童一人一人が、折り鶴をを折り紙で作成しました。上級生が下級生にやさしくていねいに教えている姿が、とても微笑ましく感じました。
後日、6年生が学校代表として、「千羽鶴」をピースおおさかに寄贈する予定です。
【お知らせ】 2023-11-02 11:46 up! *
「感想をつたえあうって楽しいね!」3年 国語 「モチモチの木」
3年生が、物語教材「モチモチの木」を学習しました。どの子も、登場人物の気持ちを豊かに読み取って、互いの考えを交流していました。一人だけの読み取りではたどり着けない、深い学びができていました。
【お知らせ】 2023-11-02 11:46 up!