挨拶の樹【児童会活動】先週の朝、登校時に【児童会活動】として取り組んだ 「挨拶運動」の掲示物です。 挨拶をすることができたら、 学年ごとに決まった色のシールを貼っています。 挨拶の樹に、色とりどりのたくさんの花が咲きました。 早く持ち主のもとへ…靴箱の奥に、落とし物を並べています。 名前が書いてあれば、持ち主に返せるのですが… 第2学期末個人懇談会にお越しの時、 お子さんの持ち物ないかを、ご確認ください。 勝負の続きは…ピロティーホールには、いくつかの机と椅子を並べ、 子どもたちがくつろげるスペースとしています。 ここで、放課後、よく宿題をしたり、オセロをしたり しています。 今日は、高学年の男女が将棋をしていました。 続きをするようで、駒を盤に並べたまま置いていました。 2年生「体育科」の学習活動【ドッジボール】
今日12月19日(火)3時間目の体育館
2年生「体育科」の学習活動【ドッジボール】です。 【ドッジボール】は、ルールがわかりやすく、 子どもたちに人気があるボール運動です。 ちなみに、ドッジボールの「ドッジ」の由来は、 dodge(巧みに素早く体をかわす)です。 「逃げるが勝ち!」といってもいいでしょう 12月18日の給食
【ごはん、牛乳、きびなごてんぷら、含め煮、焼きかぼちゃの甘みつかけ】
冬至とは、1年で最も昼が短く、夜が長い日です。 日本では、昔から「ん」のつく食べ物を冬至に食べると、 「運」がよくなるといわれており、2つつくとさらに良いとされています。 今日の給食には、かぼちゃ(なんきん)、にんじん、れんこんが登場しました。 今年の冬至は、12月22日です。 |
|